

|
|
基本情報
氏名 |
津村 泰範 |
氏名(カナ) |
ツムラ ヤスノリ |
氏名(英語) |
Tsumura Yasunori |
所属 |
長岡造形大学 |
職名 |
|
researchmap研究者コード |
B000328193 |
researchmap機関 |
長岡造形大学 |
|
 |
- 重伝建地区のごみステーションの調査 大久保未悠
津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2024
- 歴史的資源を活かしたまちづくりと職能 津村泰範 アーバン・アドバンス 2023
- 弥彦村国登録有形文化財旧鈴木家住宅主屋平面の変遷について 弥彦村歴史的建造物調査(3) 西澤哉子
平山育男 梅嶋修 津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2023
- 地名から地域を読解・解釈し継承する試み~丸森地名考 津村泰範
渡辺瑠花 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2023
- 近代文化遺産の継承手法における課題 : 職能についての一考察—Challenges in the Method of Handing over Modern Cultural Heritage : One Consideration of Job Function 津村 泰範 長岡造形大学研究紀要 = Nagaoka Institute of Design bulletin / 長岡造形大学研究紀要委員会 編 2023
- 弥彦村 国登録有形文化財旧鈴木家住宅土蔵について 弥彦村歴史的建造物調査(2) 梅嶋修
平山育男 西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2023
- 柏崎市西山町石地 久寛荘本館行在所について 柏崎市歴史的建造物調査(15) 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2023
- 三条市本町 小松酒店サカグラについて 三条市歴史的建造物調査 その40 津村泰範
平山育男 佐藤淳哉 西澤哉子 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2023
- 弥彦村 国登録有形文化財旧鈴木家住宅主屋について 弥彦村歴史的建造物調査(1) 平山育男
梅嶋修 西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2023
- 長岡市上田町 徳聖寺本堂について 長岡市歴史的建造物悉皆調査(70) 平山育男
津村泰範 西澤哉子 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2023
- 新潟県 登録文化財制度と市民運動による保存活用—記念シンポジウム 地域から語る戦後建築 津村 泰範 建築史学 = Journal of the Society of Architectural Historians of Japan / 建築史学会 編 2022-09
- 和氣満堂 建築家 北村銀太郎の創り上げた笑い寛ぐ空間。 : 建築案内 新宿末廣亭—特集 東京・話芸の生命線! 寄席 津村 泰範 東京人 2022-09
- 長岡市中心市街地におけるリノベーションまちづくりの実践活動(その2)—Practical activities for renovation and town management in the central urban area of Nagaoka city(Part 2) 津村 泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集 Proceedings of Annual Meeting of Hokuriku Chapter, Architectural Institute of Japan / 日本建築学会北陸支部研究委員会 編 2022-07
- デザイン・アート活動がけん引するリノベーションまちづくりの実践研究 その3 津村泰範
徳久達彦 山田博行 BUEHLER Joerg 遠藤良太郎 長岡造形大学研究紀要 2022
- 歴史的建造物を使い続けていくための現行規定整合に関する研究 移築された歴史的建造物を対象として 津村泰範 長岡造形大学研究紀要 2022
- 新潟市西蒲区岩室温泉小鍛冶屋主屋前座敷について 新潟市歴史的建造物調査(43) 梅嶋修
平山育男 佐藤淳哉 津村泰範 西澤哉子 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2022
- 新潟市西蒲区岩室温泉小鍛冶屋主屋裏座敷の増築について 新潟市歴史的建造物調査(48) 西澤哉子
平山育男 佐藤淳哉 津村泰範 梅嶋修 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2022
- 新潟市西蒲区岩室温泉小鍛冶屋主屋居室棟について 新潟市歴史的建造物調査(45) 津村泰範
平山育男 佐藤淳哉 梅嶋修 西澤哉子 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2022
- 新潟市西蒲区岩室温泉小鍛冶屋主屋後座敷について 新潟市歴史的建造物調査(44) 佐藤淳哉
平山育男 津村泰範 梅嶋修 西澤哉子 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2022
- 新潟市西蒲区岩室温泉小鍛治屋主屋表座敷2階次間の床板を止める釘について 新潟市歴史的建造物調査(46) 平山育男
西澤哉子 津村泰範 梅嶋修 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2022
- 歴史的建造物を使い続けていくための現行規定整合に関する研究 移築された歴史的建造物を対象として 津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2022
- 旧機那サフラン酒本舗「鏝絵」調査—Survey of "Trowel Paintings" at the former Kina Saffron Shu Brewery 津村 泰範
平山 育男 長岡造形大学研究紀要 = Nagaoka Institute of Design bulletin / 長岡造形大学研究紀要委員会 編 2022
- カクタ田中清助商店蔵カフェプロジェクト—Kakuta Tanaka Seisuke Shoten Kura Cafe Project 津村 泰範
北 雄介 長岡造形大学研究紀要 = Nagaoka Institute of Design bulletin / 長岡造形大学研究紀要委員会 編 2022
- 歴史的建造物の再生-縮退時代における余剰空間の最適化(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退 12) 津村 泰範 建築雑誌 2021-01-20
- 長岡市中心市街地におけるリノベーションまちづくりの実践活動 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2021
- 地域固有の景観を生み出す・活かすための課題 茅葺き技術を用いた建築の現況分析を通して 津村泰範
片桐まどか 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2021
- 長岡市立互尊文庫 津村 泰範 コンクリート工学 2021
- 近代文化遺産最適化の実践研究(1)岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館の保存修理・活用整備 津村泰範 長岡造形大学研究紀要 2021
- デザイン・アート活動がけん引するリノベーションまちづくりの実践研究 その2 津村泰範
池田光宏 徳久達彦 山田博行 BUEHLER Joerg 遠藤良太郎 長岡造形大学研究紀要 2021
- 歴史的建造物の再生-縮退時代における価値の拡張(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退 11) 津村 泰範 建築雑誌 2020-12-20
- 互尊文庫の建築についての資料調査 津村泰範 長岡造形大学研究紀要 2020
- デザイン・アート活動がけん引するリノベーションまちづくりの実践研究 その1 津村泰範
池田光宏 徳久達彦 山田博行 BUEHLER Joerg 増田譲 遠藤良太郎 長岡造形大学研究紀要 2020
- 首都圏のインフラストラクチャーを支えるコンクリート/2.既存のインフラストラクチャー 東京大会におけるスポーツ競技施設1964-2020 津村泰範 コンクリート工学 2020
- 柏崎市大清水大泉寺仁王門について 柏崎市歴史的建造物調査 その12 西澤哉子
平山育男 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2020
- 柏崎市大清水大泉寺観音堂について 柏崎市歴史的建造物調査 その11 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2020
- 柏崎市大清水飯綱社本殿について 柏崎市歴史的建造物調査 その13 津村泰範
平山育男 西澤哉子 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2020
- 柏崎市西山町石地御島石部神社本殿-幣殿-拝殿について 柏崎市歴史的建造物調査 その9 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2020
- 柏崎市曽地多多神社本殿について 柏崎市歴史的建造物調査 その10 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2020
- 互尊文庫の建築についての資料調査 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2020
- 公園内建造物「ヒアシンスハウス」の建設・運営・維持管理に関する市民活動について -個人意識が地域共有されるためのプロセス・デザイン- 佐野哲史
津村泰範 山中知彦 日本建築学会技術報告集(Web) 2020
- 長岡市中心市街地における既存ストック活用に関する活動 津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2020
- 歴史的まちなみにおける居住維持への展望-旧武生市の現状から- 杉浦雅亮
津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2020
- 互尊文庫の建築についての資料調査—Data survey on the architecture of Goson Bunko library 津村 泰範 長岡造形大学研究紀要 = Nagaoka Institute of Design bulletin / 長岡造形大学研究紀要委員会 編 2019
- 常盤屋酒店(旧柳屋染物店)の調査 浦和宿たてもの応援団の活動を通して 津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2019
- 常盤屋酒店(旧柳屋染物店)の調査~浦和宿たてもの応援団の活動を通して~ 津村泰範 長岡造形大学研究紀要 2019
- 柏崎市番神番神堂について 柏崎市歴史的建造物調査 その5 西澤哉子
平山育男 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2019
- 燕市吉田下町今井家住宅旧今井銀行店舗発見資料 燕市歴史的建造物調査(26) 津村泰範
平山育男 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2019
- 柏崎市西山町二田物部神社拝殿について 柏崎市歴史的建造物調査 その8 西澤哉子
平山育男 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2019
- 近代住宅遺産を継承する制度検討の実践活動―神奈川県葉山町の別荘建築の継承を対象として― 津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2018-07-20
- 燕市吉田下町今井家住宅中蔵 燕市歴史的建造物調査(17) 平山育男
津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町旧今井家住宅トリゴヤ 燕市歴史的建造物調査(23) 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町今井家住宅第二工場 燕市歴史的建造物調査(19) 平山育男
津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町今井家住宅新座敷 燕市歴史的建造物調査(6) 平山育男
津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町今井家住宅北蔵 燕市歴史的建造物調査(18) 平山育男
津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町今井家住宅第七工場(旧西蔵) 燕市歴史的建造物調査(20) 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町今井家住宅下手の土蔵 燕市歴史的建造物調査(9) 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町旧今井家住宅第一工場 燕市歴史的建造物調査(22) 平山育男
西澤哉子 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 燕市吉田下町今井家住宅裏門 燕市歴史的建造物調査(13) 平山育男
津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018-07-08
- 近代住宅遺産を継承する制度づくりの実践―神奈川県葉山町の別荘建築の継承を対象として― 津村泰範
尾谷恒治 藤森照信 野沢正光 野沢正光 木下壽子 木下壽子 吉見千晶 住総研研究論文集・実践研究報告集 2018-03-31
- 九段会館ホール天井落下事故に関する調査報告(その1:天井の力学的挙動調査と落下過程の推定) 川口健一
木村勉 津村泰範 大場康史 中楚洋介 川崎香織 岡建司 上村一貴 日本建築学会技術報告集 2018-02-01
- 長岡市袋町ある空き家についての調査 その2 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2018
- 九段会館ホール天井落下事故に関する調査報告:(その2:歴史的背景と天井工法の復元考察) 木村 勉
津村 泰範 川崎 香織 岡 建司 川口 健一 大場 康史 中楚 洋介 上村 一貴 日本建築学会技術報告集 2018
- 文化財建造物の木摺り漆喰天井における浸透性樹脂を用いた補修工法の実施工検討 岡健太郎
田村雅紀 後藤治 津村泰範 津村泰範 日本建築学会技術報告集 2017-10-01
- 重要文化財建造物岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館の保存活用 津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2017-07-20
- 長岡市袋町ある空き家についての調査 津村泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集(CD-ROM) 2017-07-09
- 長岡市袋町 ある空き家についての調査 津村 泰範 日本建築学会北陸支部研究報告集 2017-07-08
- 略史 歴史的(文化財)建造物の構造補強 (特集 過去と未来を結ぶ知恵と技) 津村 泰範 住宅建築 2017-02
- 文化財建造物の木摺り漆喰天井における浸透性樹脂を用いた補修工法の実施工検討 岡 健太郎
田村 雅紀 後藤 治 津村 泰範 日本建築学会技術報告集 2017
- 歴史的建造物の天井保存の難しさ (特集 見上げれば安全な天井設計) -- (安全な天井の改修) 津村 泰範 建築技術 2016-07
- 明治神宮野球場 津村 泰範 コンクリート工学 2016
- 1964年オリンピック東京大会の施設の建設とその後 (特集 復興と五輪に貢献するコンクリート) -- (東京オリンピック) 津村 泰範 コンクリート工学 2015-01
- 9250 岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館の外壁の工法について(日本近代:家具・建築材料,建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) 津村 泰範 学術講演梗概集 2014-09-12
- 岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館の外壁の工法について 津村泰範 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2014-07-20
- 旧和田家住宅保存活用計画(関東) 山中 知彦
津村 泰範 佐野 哲史 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs 2014-03-20
- 現場レポート 岩手県 重要文化財岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館 : 創建時の平面を探る 津村 泰範 文建協通信 2013-10
- 鋼板補強による耐震補強の事例:(旧逓信省下関電信局電話課庁舎) 長坂 健太郎
津村 泰範 日本建築学会技術報告集 2011
- 現用であり続けること(2) : 建築資料のトリセツと製造レシピ 津村 泰範 建築雑誌 2010-11-20
- 旧万田坑施設第二竪坑櫓の保存修理 津村 泰範 防錆管理 2010-10-01
- 22636 鋼板補強による耐震補強の事例 : 旧逓信省下関電信局電話課庁舎(耐震補強(2),構造III) 長坂 健太郎
津村 泰範 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2010-07-20
- 9282 「某病院建築案」について(日本近代:建築家・作品,建築歴史・意匠) 津村 泰範 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 2010-07-20
- ヒアシンスハウスを探検する--永峰富一・津村泰範、三浦清史、高橋鷹志氏に訊く (特集 小さな家のちから) -- (<ヒアシンスハウスをつくる会>が具現化した立原道造の原設計による幻の自邸(1938) 五坪に込められた詩人で建築家の夢の実現) 永峰 富一
津村 泰範 三浦 清史 住宅建築 2005-03
|