若者と日本酒の距離を縮めるデザインに必要なマテリアリティの検討
軍司 円佐々 牧雄板垣 順平
1970年代以降、日本酒の生産量は減少傾向にある。本研究では、若者の日本酒に対する距離感に焦点を当て、アンケートやインタビューから分析し若者と日本酒の距離感の物質性を考える。また、若者が日本酒を身近なものとして認識するために必要なデザインを考える。
日本デザイン学会研究発表大会概要集
一般社団法人 日本デザイン学会
67
0
2020
10.11247/jssd.67.0_312
https://doi.org/10.11247/jssd.67.0_312http://ci.nii.ac.jp/naid/130007891529